11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

札幌市議会 2008-12-05 平成20年第 4回定例会−12月05日-03号

麻生内閣は、米軍アフガニスタン戦争に加担する姿勢を崩すことなく、インド洋での海上自衛隊による給油活動継続など、新テロ対策特別措置法改正案早期成立を目指しています。アフガニスタンでは、政府武装勢力との抗争が泥沼化しており、イラクでは今なお多くの避難民支援を必要とし、いまだ戦争終結への道筋は見えていません。  戦争は最大の環境破壊であり、人権侵害以外の何物でもありません。

千葉市議会 2008-09-04 平成20年議会運営委員会 本文 開催日: 2008-09-04

ことし1月に補給支援特措法の再可決によりまして、海上自衛隊によるインド洋上の給油活動が再開されておりますが、来年1月15日には、これが期限切れとなります。アメリカを中心としました多国籍軍アフガニスタンに進行してから7年を経過しておりますけれども、国内情勢としては、タリバンの勢力復活拡大自爆テロの頻発と規模拡大など、さらに悪化しております。

千葉市議会 2007-12-10 平成19年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2007-12-10

さまざまな原因が考えられますが、辞意に至る大きな原因は、海上自衛隊インド洋上での給油活動継続に責任をとれないことに加え、健康上の理由と見られ、確かに見た目にもやつれた顔の表情は、精神的にまた肉体的にも健康を害していることがはっきり見てとることができました。参院選挙前には、年金記録問題、閣僚のたび重なる不祥事等、さまざまな問題が噴出し、参院選で大敗した原因でもありました。

千葉市議会 2007-11-26 平成19年議会運営委員会 本文 開催日: 2007-11-26

政府・与党は一刻も早い給油活動の再開のため、新テロ特措法案を提出しましたが、憲法違反だとの国民の疑問、批判の声には答えていません。政府幾ら海上阻止活動への支援だと言い張っても、給油を受けた米軍アフガニスタン攻撃イラク作戦にも参加し、罪のない一般市民の命を奪い、武力行使と一体化した日本の給油給水活動は明らかな憲法違反で、絶対に認められるものではありません。  

京都市議会 2007-11-20 11月20日-02号

現行テロ特措法が11月2日午前0時に期限切れとなり,インド洋米軍艦船などに給油活動してきた海上自衛隊の艦隊が撤収しました。憲法に違反して海外に派遣された自衛隊の部隊が国民世論を受け,政府の方針に反して撤収されるのは初めての歴史的出来事であり,国民世論と運動による画期的な成果であります。そして一連の経過やアフガンやイラクの現状を見れば,戦争テロはなくせないということがはっきりしました。

京都市議会 2007-10-05 10月05日-04号

最後に,テロ特措法は,アメリカ報復戦争支援するために憲法第9条を踏みにじって自衛隊海外に出動させるという明らかな憲法違反の立法であること,そしてその報復戦争ではテロはなくならないことを再度指摘し,その延長はもちろん新たな法律を作っての給油活動継続も断じて許されないことを述べて討論と致します。(拍手) ○議長(内海貴夫) これをもって討論を終結致します。 これより表決を採ります。

川崎市議会 2002-12-20 平成14年 第4回定例会-12月20日-05号

自衛隊アフガニスタンでのアルカイダ掃討作戦支援するために,テロ対策特別措置法に基づきまして,補給艦3隻と護衛艦2隻の合わせて5隻をインド洋に派遣し,米英などの艦船給油活動を続けております。その護衛艦のうちの1隻と交代するために,イージス艦が今月16日に横須賀港を出港いたしました。

  • 1